RBA(オーストラリア中銀)政策金利、利上げ幅予想はバラツキ
-RBA(オーストラリア中銀)政策金利、利上げ幅予想はバラツキ-
本日のイベントは、中国サービス業PMI、日本10年国債入札、RBA(豪中銀)政策金利、ベイリーBOE総裁記者会見が予定されています。特に注目すべきは、豪政策金利です。
RBA(豪中銀)は、今年5月に0.25%、6月に0.5%、それぞれ利上げしています。特に、6月は市場の大勢が「0.25%利上げ」を予想していたため、豪ドル円は大幅利上げサプライズから95.33円から96.12円へ、発表直後に一時急上昇しました。前回のサプライズ大幅利上げを受けて、市場は「7月の0.FX取引の損切りの仕方と注意点 75%利上げ」を織り込む動きが続いていましたが、ロウRBA総裁が「7月会合では0.25%か0.5%の利上げについて議論されるだろう」と発言したことで、「7月の0.75%利上げ」期待は大きく後退しています。7月4日時点の短期金融市場を確認すると、本日の会合では「0.25%利上げ」を4割、「0.5%利上げ」を6割程度織り込んでいる状態で、市場予想が割れていると考えられます。本日のRBA政策金利は、市場予想が割れていることから、どんな結果でもサプライズに感じる市場参加者が一定数いると考えられるため、「0.25%利上げ」なら豪ドル売り、「0.5%以上の利上げ」なら豪ドル買いへ、素直に動く可能性が高いと感がられます。本日13時半に発表されるRBA政策金利の結果に注目して、本日も取引に挑みたいです。
ユーロ急落、今夜IMS非製造業指数次第でリスクオフ加速か
米雇用統計ウィーク
7月突入、近づく米FOMCに向けた思惑とシナリオは
米PCE、7月の75bp利上げを後押しするか
パウエルFRB議長・ラガルドECB総裁・ベイリーBOE総裁らのECBフォーラム討論に注目
G7首脳陣の記者会見、インフレ材料には注意
米利上げとリセッション懸念
日米イベントから推察するドル・円の方向感
各国イベント豊富な1日、ドル円は高値圏での攻防に注目
ドル円は136円台に到達、本日からのパウエルFRB議長発言に注目
米国休場明け、豪RBA総裁と米FRB要人発言に注目
広がる日米金利差
日銀金融政策決定会合から再度円安へシフトするか
0.75%利上げがもたらす各国中銀の積極的な利上げ観測
FX取引の損切りの仕方と注意点 FOMC 注目集まる利上げ幅の行方
FOMC利上げ予想・激変中
マーケット情報
みんなのマーケット
お役立ちコンテンツ
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 FX取引の損切りの仕方と注意点 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
FXのニューヨーク時間とは?オススメの手法や注意点を解説
2001年アメリカ同時多発テロ時のUSD/JPY 2014年イスラム国の拡大時のUSD/JPY 2022年ロシアのウクライナ侵攻時のUSD/JPY
戦略2.取引はニューヨーク市場の開場から翌1時までが勝負
ニューヨーク時間外とニューヨーク時間中のEUR/USDボラティリティ(夏時間)
ニューヨーク時間のおすすめ手法は3つ
- トレンドフォロー(順張り) FX取引の損切りの仕方と注意点
- 経済指標トレード
- ニューヨークボックス手法
手法1.トレンドフォロー(順張り)
- 上昇トレンドなら「押し目買い」
- 下降トレンドなら「戻り売り」
トレンド | 有効なエントリー |
---|---|
上昇トレンド | 押し目買い |
下降トレンド | 戻り売り |
ニューヨーク時間中の押し目買い
ニューヨーク時間中の戻り売り
FXの押し目とは?押し目買い・戻り売りのオススメ手法を解説 FXの押し目買いと戻り売りで大きな値幅を取り切るトレードができるようになりたい! 押し目と戻り目は何となく分かるけど、さらに押したり戻されたりしそうで不安……。 F…
手法2.経済指標トレード
- 雇用統計(失業率)
- フェデラル・ファンド金利(FF金利)
- ISM製造業景気指数
2022年6月16日3時頃に行われたFOMCのFF金利発表時のチャート
手法3.ニューヨークボックス手法
- 15分足に設定
- ニューヨーク時間直前の7時間前の高値・安値でボックスを形成
- ニューヨーク時間開始後に、2のボックスをブレイクした方向へエントリー
- エントリー後、利確は30pips、損切りは20pipsに設定
ニューヨークボックス手法
FXで億稼いだ成功者が話す「勝てる手法」と「勝つためのコツ」
↓ダブルトップの例 FX取引の損切りの仕方と注意点 FX取引の損切りの仕方と注意点
両方ともトレンドの転換点を見極める際に使えるテクニカル手法で、 クロユキ氏はこれを最強FX手法だと称しています 。
NOBU塾
投資歴17年、FXで日利1%を稼ぎ続けているを公表しているベテランFXトレーダー。
■ NOBU塾のFX手法は超シンプルな水平線トレード
NOBU氏が使う手法は、チャートに水平線を引いてトレンドの転換点を見極めるという手法です。
具体的には、 以下のチャートパターンが現れたら買い(ロング)でエントリーを行います 。
① チャートが反発してる「青丸」の場所を軸に水平線を引く
②「青い水平線」を超えたら、その上にもう一つ水平線を引く
③ 一度価格が戻り、その後「赤い水平線」を超えたらエントリー
FXパンダ
警備員として働きながらFXトレードを行い、累計7000万円以上稼いだことを自称する兼業トレーダー。
■ 負けてる人を参考にする「愚者トレード」
愚者トレードはその名の通り、愚者(FX取引の損切りの仕方と注意点 FXで負けてる人)と逆のポジションを持つというトレード手法です。
おもに愚者トレードの参考にされているのはyoutuberやインフルエンサーとして活動している
・FXJIN氏 FX取引の損切りの仕方と注意点
・aki氏
・ドラFX氏
・岐阜暴威氏
彼らのポジションを参考にし、売りポジションなら自分は逆に買いを入れたり、ロスカットになったタイミングでのエントリーを狙っていきます。
例:ドラFX氏を参考にした愚者トレード
凄く失礼な話ですが、よく損失を出しているトレーダーと逆のことをすれば勝てるという発想から生まれたのが、FXパンダ氏の手法になります。
日本国内でFX取引が始まった2001年からFXを続ける投資歴20年超えのベテランFXトレーダー。
羊飼いさんのスキャルピングトレードでは、買い(ロング)のみを使った順張りのトレードを行っています。
上昇トレンドの最中に1分足でチャートを確認、前回高値を超えたら(ブレイクしたら)買いを入れていきます。
漁師トレーダー翔
■ 漁師トレーダー翔はダウ理論でトレンドの転換点を見極める
ダウ理論は相場状況やトレンドの方向を予想するために使われるテクニカル指標で、 漁師トレーダー翔はトレンドが転換したタイミングを見極める際にダウ理論を重要視 しています。
漁師トレーダー翔はダウ理論を使ってトレンドの方向性を把握し、トレンドに逆らわずにトレードすることが大切だと話しています。
FXの成功者から学ぶ、勝つためのコツ
FXで億の利益を出すことに成功した5人のトレーダーが成功者になるために意識していた6つの項目を紹介します。
損切りを徹底する
成功者の全員が話していたのは、自分の読みとは違う値動きを見せて含み損となった場合は、機械的に損切りを行うことを徹底しているという点。
1つの手法に拘らない
ハイレバを掛け過ぎない
ここで紹介した億トレーダーのほとんどは10倍以下にレバレッジを設定して取引しています。
利益はコツコツ積み上げる
リスクリワードの管理を徹底する
では、リスクリワードを2に変えるとどうなるのか
むしろ、リスクリワードの管理さえ完璧なら勝率50%以下でも利益は出続けます。
取引ルールを徹底する
【NOBU塾 10のルール】
①予想と違う値動きをしたら損切り
②リスク:リターンを「1:2」でエントリー
③経済指標の発表後の最低30分間は投資せず様子見
④ブレイクアウトで取引しない
⑤レンジは取引しない
⑥他通貨の値動きも観察する
⑦ゴトー日(五十日)は9:25~9:55まで取引を待つ
⑧16時(17時)~22時半(23時半)は逆張りしない
⑨ファンダメンタルズは監視し続ける
⑩勝てるチャートパターンまで待つ
FXの成功者には6つの共通点があった
チャートは長期で見る
FXで成功者となったトレーダーのほとんどが、日足や週足でチャートを確認し、長期的なトレンドの方向性を予測しています。
大きな失敗を経験
「勉強した時間=勝てるようになる」ではなく、FXで負けるパターンを自分自身で体験することが大切だったと話しています 。
FXで負けるパターンを経験し、繰り返さないための対策を考える。
自分のメンタルを重要視している
「まだ上がるかもしれない」
「この後反発するはず」
「もうそろそろ下げ止まるはず」
自分の得意な局面、チャートパターンを知る
損切り注文を入れない
これは単に損切り注文を入れないという意味ではなく、大口によるストップ狩りを避けるために損切りの逆指値注文を入れないそうです。
損切りはするが、事前に逆指値注文は入れない。
とにかくシンプルな手法にする
FX 成功者を参考、マネする際の注意点
成功者の手法を100%信用しない
今存在するすべてのFX手法はあくまで過去の相場で通用した手法です。
デモトレードで練習する
いきなり自己資金を使ってトレードするのではなく、取り入れた手法はまずデモトレードで練習してみましょう。
FX成功者のまとめ
また、最近では大口や機関投資家などが投資する通貨を選ぶ際に使われる、AIがハイリターンを見込む通貨ペアを選定するサービスのFXAIパートナーズが人気になりつつあります。
損切しないFXで勝てるテクニックと手法。現物を持ち続けるのが吉
仮想通貨
世の中にはFXの戦法はたくさんありますが、ありすぎてどれを試せばいいか分からなくなることもありますよね。
人によっては損切りをこまめに行ったり、レバレッジを高めに設定してハイリターンを狙う方法などが有効だとされています。
ですが、多くの場合それらの方法は初心者にとってはハードルの高いものであることが多いですよね。
FXで損切しないで勝てるテクニックと手法
損切りをしないことで生まれるリスク
損切りとはどんな方法?
事前に含み損の上限を設定して置いて、その額に達したら所持する銘柄を売却するという手法もあります。
それはストップ・ロスと呼ばれるものです。
短期トレードやデイトレードによく使われていますが、価格が上昇している市場の操作を行うために大手がストップ・ロスを誘発することもあるようですね。
FXで損切りはなぜ必要なのか?
損切りしたくないなら低レバレッジがおすすめ?
初心者は短期トレードと長期保有はどちらがおすすめ?
ナンピンで利益を出すのが効果的
両建てだろうと低レバだろうとリスクは存在する
レバレッジをかけると損切する可能性があがる
損切をする必要性とは
トラップリピートィフダン戦略を行ってみる
オススメ順 | 特徴 |
dmm | ・大手DMMグループが運営している FX取引の損切りの仕方と注意点 FX取引の損切りの仕方と注意点 ・金融取引のノウハウが豊富 ・アプリや機能が充実していて初心者にも使いやすい ・最大20,000円のキャッシュバックキャンペーンなどもあり |
sbifX | ・手数料が低く顧客満足度1位 ・500円から入金できて1ドルから取引できるので、少額から取引をしたい人にもおすすめ ・経済指標が一覧になったカレンダーが作られているので、スケジュールが立てやすい ・スプレッドが業界でもっとも狭い |
XM | ・業界でもトップクラス、最大888倍のスプレッド利用可能 ・日本人トレーダーも多く利用しているので情報も集めやすい ・法定通貨以外にも100種類以上の金融商品の取引が可能 |
LAND-FX | ・ニュージーランドの厳しい基準を満たしているので安心感がある ・日本をはじめとした13カ国に支社を持ち、サポート体制も万全 ・注文が実行されるまで0.035秒しか掛からないのでスピード感のある取引が可能 |
株の長期投資におすすめの証券会社
ランキング | 会社 | オススメ度 |
1位 | マネックス証券 | ☆☆☆☆☆ | FX取引の損切りの仕方と注意点
2位 | カブドットコム証券 | ☆☆☆☆ |
3位 | SBI証券 | ☆☆☆ |
現物をホールドするメリットとデメリット
・経済は成長し続けている
・それほど知識がなくても利用できる
・スワップ金利で利益が得られる
保有株を売却する事も検討する
デメリット
・短期的なハイリターンは期待できない
・レバレッジをかけた取引には向かない
・専業トレーダーには向かない?
あのウォ―レンバフェットさえ損切しない
バフェット氏は投資を行う前に、対象となる会社や金融商品について徹底的なリサーチを行います。
そして確信をもって資金を投じるのです。
バフェット氏の有名な逸話として、大金や名誉を得た後でもマクドナルドでクーポンを使っているというものがあります。
気をつけるべき注意点
FXに限らず、金融取引や投資全般に言えることですが
・無理をしない
・情報をあつめ続ける
この2点がもっとも大切なことだと思います。
取引は不測の事態の連続です。
とくにはじめて行う人ならなおさらそうだといえるでしょう。
的確な判断をおこなうためにも、余剰資金からスタートして無理のない範囲で投資をおこい、ニュースや情報を継続的に収集しておく必要があります。
この記事ではFXの長期保有について解説いたしました。
デイトレードのイメージが強いですが、実際にはそれで利益を出せる人はごく一部。
とはいえ、有効な投資方法であることは変わりないので、これからFXを始める人には中長期ホールドかはスタートすることをおすすめします。
FX取引の損切りの仕方と注意点
「ヘッドアンドショルダーについて知りたい!」
「ヘッドアンドショルダーってどう活用するの?」
ヘッドアンドショルダーは、数あるチャートパターンの中でも、 最も信頼性の高い形の1つ と言われています。
そのためチャート上で発見できれば、絶好のトレードチャンスになります。
ですが注目度が高いチャートパターンだけに、ダマシが多いことでも有名です。単純にチャートの形ばかり意識しても、勝率を上げるのは難しいでしょう。
そこでこの記事では、トレード歴10年目の私が、ヘッドアンドショルダーでのダマシを回避するコツについて解説します。
この記事を読めば、ヘッドアンドショルダーの使い方や、勝率アップの方法がわかるようになります。
ヘッドアンドショルダーとは?
ヘッドアンドショルダーとは、 三つの山で形成されるチャートパターン のことです。
チャートの形状を、人の頭(ヘッド)と肩(ショルダー)に見立てて、そのように呼ばれています。
上の図解のように天井圏(トップ)に現れるのを『 ヘッドアンドショルダートップ 』呼び、上昇トレンドが下降トレンドに転換する可能性が高くなります。
ヘッドアンドショルダートップは、別名『三尊天井』とも呼ばれているので覚えておきましょう。
視覚的にも相場の反転がわかりやすいため、多くのトレーダーが注目しているチャートパターンです。
ヘッドアンドショルダーズボトム
ヘッドアンドショルダートップの形を逆さにしたのが、『 ヘッドアンドショルダーズボトム 』です。別名『逆三尊』とも呼ばれます。
ヘッドアンドショルダーが天井圏で現れるのに対し、ヘッドアンドショルダーズボトムは大底圏(ボトム)に出現します。
下降トレンドからの反転を示すチャートパターンです。
ヘッドアンドショルダー予測が機能する理由
ヘッドアンドショルダーは信頼性が高い
ヘッドアンドショルダーは、数あるチャートパターンの中でも 信頼性の高いチャートパターン です。
なぜなら、多くの人が注目するチャートパターンで予測通りに相場が動きやすいからです。
例えば、ヘッドアンドショルダーで「買いのサイン」が出た場合、多くの人が注目しているため買う人が必然的に多く値動きが予測通り上昇しやすいのです。
① 上値が重たくなり、高値更新に失敗する
② ネックラインを割り込み、決済を誘発する
ここからヘッドアンドショルダートップを例にして解説しますが、ヘッドアンドショルダーボトムも上下が逆さになっただけで考え方は同じです。
① 上値が重たくなり、高値更新に失敗する
ヘッドアンドショルダーの形状ができるときは、 高値を切り下げた状態 になっています。
上昇トレンド中に、今まで高値を更新し続けた値動きが失敗したというわけですね。
このように、利確と新規ポジションの売りが増えるので、より予測通りに機能しやすくなるのです。
② ネックラインを割り込み、決済を誘発する
ネックラインを割り込むころには、 さらに売りの圧力が強まります。
というのもネックラインを割ると、高値と安値を切り下げることになり、下降トレンドが始まる傾向が高いからです。
そのためネックラインには、「買いポジションの利確・損切り」と「新規の売りポジション」の注文が集中してい
ヘッドアンドショルダーの見極め方
ポイントは「 ネックライン 」です。
ヘッドアンドショルダーの定義はネックラインにあり
ヘッドアンドショルダーの定義は、2つの肩と1つの頭で構成されていることですが、 ネックラインが引けるかどうかも重要なポイント FX取引の損切りの仕方と注意点 です。
なぜならネックラインがきれいに引けない場合、トレーダーたちの注文をだすポイントがバラバラになり、想定通りの値動きになりにくいからです。
誰もが意識するネックラインを引けてこそ、大きな動きにつながりやすいと覚えておきましょう。
ヘッドアンドショルダーの実例つき見極め方
相場では、色々な形のヘッドアンドショルダーが出現します。
下のチャート図は、バランスよく3つの山で形成されたヘッドアンドショルダーです。
多くのトレーダーが意識する、ヘッドアンドショルダーの理想的な形といえます。
次のチャート図のへッドアンドショルダーは、1つ目と3つ目の山の高さが同じ価格水準といえるか、また、ネックラインもナナメで、見る人によって判断が分かれる形です。
このようにネックラインがナナメだったり、肩がそろわないときでも、パターンが完成していると認識されるときがあります。
ヘッドアンドショルダーを用いた取引
エントリーや損切りポイントの明確さ も、チャートパターンを使うメリットのひとつです。
ヘッドアンドショルダーでのエントリーポイント
ヘッドアンドショルダートップでのエントリーポイントは、次の3つが基本となります。
① ネックラインをブレイクしてから の『売り』エントリー
② ブレイク後の押し目から の『売り』エントリー
③ ヘッドアンドショルダーの成立を狙った FX取引の損切りの仕方と注意点 『売り』エントリー
ヘッドアンドショルダーボトムの場合は、逆さになるため『買い』でエントリーします。
①ネックラインをブレイクしてからのエントリー
一番シンプルなのが、 ネックラインをブレイクしてからエントリーする方法 です。
ネックラインをローソク足実体で抜けたら、次の足で『売り』でエントリーします。
②ブレイク後の押し目からのエントリー
押し目を待ってからエントリー するメリットは、損切り幅を小さくできる点です。
価格が、ネックライン付近まで戻ってくるのを待って『売り』エントリーします。
③ヘッドアンドショルダーの成立を狙ったエントリー
ヘッドアンドショルダーを活用した取引で、 最も利益を見込めるエントリーポイント です。
ただしパターンがまだ完成しておらず、 リスクの高いエントリー方法 となります。
ヘッドアンドショルダーで意識する損切り・利確ポイント
【損切りポイント】
肩(ショルダー)の少し上(チャート図『損切りポイント①』)、もしくはネックラインの上(チャート図『損切りポイント②』)
【利確ポイント】
頭(ヘッド)からネックラインまでと同じ値幅(チャート図『決済ポイント』)
損切りを一番置きやすいポイントは、 肩(ショルダー)の少し上 、というのも明らかに高値と認識できるので、抜けるとトレンドが終了と判断できるからです。
一方、ネックラインの上の部分に置いた場合、リスクを抑えられますが、その分損切りにかかりやすくなります。
利確(決済)ポイントは、 頭(ヘッド)からネックラインまでと同じ値幅 が一般的です。
ダマシを回避して勝率を上げる5つのコツ
ヘッドアンドショルダーは信頼性の高いチャートパターンですが、 必ず勝てるというものではありません。
特に相場では『 ダマシ 』がよく起こります。
・ネックラインの角度に注意する
・大きいトレンドへのフォローを心がける
・上位足のMACDのシグナル転換
・大きな時間足のパターンに注目する
・パターンを形成している支持抵抗の強さをみる
ネックラインの角度に注意する
ネックラインの角度には十分に注意してください。
なぜなら、ネックラインの角度によって、エントリーのしやすさが変わってくるからです。
一方、急角度の右肩上がりや右肩下がりのネックラインだと、エントリーの判断もトレーダーによって変わるため、素直な値動きとはなりません。
勝率を上げるためにも、ネックラインを意識して見るようにしましょう。
大きいトレンドへのフォローを心がける
エントリーするときは、 上位足のトレンド方向を意識してください。
日足や4時間足などの上位足のトレンド方向に逆らったエントリーでは、反発にあって負けやすいからです。
仮に日足が上昇トレンドであれば、15分足のヘッドアンドショルダーズボトムを狙うといった具合に、トレンド方向へのエントリーを心がけましょう。
上位足のMACDのシグナル転換
ヘッドアンドショルダーでエントリーする際は、 チャートパターンが成立した時間足の一つ上のMACDを確認してみましょう。
上位足のMACDでもトレンド転換していると、トレンド方向への売買がより強まっているからです。
大きな時間足のパターンに注目する
ヘッドアンドショルダーに注目するときは、 大きな時間足で見るようにしましょう。
なぜなら上位足になるほど、見ているトレーダーが増えるからです。
特に1時間足や4時間足などの時間足に注目してみてください。
パターンを形成している支持抵抗の強さをみる
チャートパターンが、 どこの価格帯で出現したのかを確認しておくのも重要 です。
例えばヘッドアンドショルダートップの場合は、レジスタンスラインが形成されますが、そのラインが強いほどトレンド転換の可能性は高まります。
練習も本番も!ツールが使いやすいFX会社3選
・初心者からプロまで使える高機能チャートの『 DMM FX 』
・国内最高水準の38種類のテクニカル指標搭載の『 GMOクリック証券 』
・勝率87%を記録した分析サポートツールが使える『 FXプライム byGMO 』
取引コストが安く、初心者向きの「DMM FX」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1万通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 200,000円 |
・ 最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・初心者からプロまで対応する高機能チャートが無料で使える
・取引結果を自動分析してくれるので、トレードの実力がUPしやすい
初心者でも使いやすく、プロもうなる高機能チャートが有名!
スプレッドが安いので、デイトレなどの取引回数が多くなるトレードでも取引コストを安くすることができるよ。
取引結果を自動で分析してくれるので取引の実力が伸びやすく、初心者に一番おすすめのFX口座。
FX取引高 世界第1位「GMOクリック証券」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1万通貨 | ![]() | 300,000円 |
・ FX取引高 世界第1位 (ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2020年12月)
・最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実
スプレッドが安い上に、FXのプロがうなるほどの高機能分析ツールが有名!
取引高 世界第1位 からもわかる通り、皆が使っているFX会社だ。
約定力99%以上! スキャルピングに最適「FXプライム byGMO」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.4銭 | 0.6銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 105,000円 |
・ 約定力99%以上! スキャルピングに最適!
・トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなどの高金利通貨のスワップが高い。
・「将来の値動き」を予測する「ぱっと見テクニカル」で勝率UP!
約定力が99%以上 と高いので、スキャルピングに最適よ。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測する「ぱっと見テクニカル」で勝率UP!
コメント