外国為替

海外FX初心者向け

海外FX初心者向け
海外FXボーナス

海外FXの初心者向け業者3選!始め方や業者選びのポイント

ランキング&比較

初心者向けの海外FX業者3選

1位 BigBoss(ビッグボス)

  • 最大レバレッジ999倍
  • 追証なしのゼロカットシステム
  • ロスカット水準20%
  • 毎週の取引ボーナスあり
  • NDD方式、Equinix社のサーバーで高速約定
  • 口座開設までがスピーディー、わずか3分で完了
  • 世界標準の取引ツールMT4仕様
  • ファンドマネージャーが運用するプレミア口座もあり
  • 日本語サポートチームあり、サポート体制も充実
  • 初めての方でも安心、YouTubeの解説動画あり

2位 XM Trading(エックスエムトレーディング)

  • 最大レバレッジ888倍
  • ゼロカット保証
  • 最大100万ドルまで資産を保証
  • 取引ボーナスあり
  • 特徴の違う3つの取引口座
  • 日本語での24時間サポートあり
  • セーシェル金融庁の公式金融ライセンスあり

3位 GEMFOREX(ゲムフォレックス)

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 約定率が高い
  • 日本語サポートあり
  • 口座開設がすぐにできる
  • 無料で自動売買ソフト(EA)使い放題
  • 2017年からベストブローカー賞を受賞

海外FXとは

海外FXは違法ではない

英語がわからなくても利用できる

海外FXのメリット8つ

①最大レバレッジが大きい

②追証なしのゼロカットシステム

③ボーナス・キャンペーンが充実

④注文方式が「NDD方式」で透明性が高い

⑤口座開設までがとてもスピーディー

⑥取引ツールで「MT4・MT5」が使える

FXトレードは、海外FXと国内FXの大きく2つに分けられます。 海外FX初心者向け それぞれ、設定できるレバレッジやサービス内容に大きな違いがあり、海外FXにも多くの魅力があります。 しかし、海外FXでは日本語で確認できる情報が限られているため、ど.

海外FXのデメリット5つ

①スプレッドや取引手数料など取引コストがかかる

②取引や入出金のルールが複雑でわかりにくい

③国内FXより税金が高くなることも

④サポートの日本語対応が不十分なことも

⑤情報が少ないので、詐欺や悪徳業者に注意

FXトレードは、海外FXと国内FXの大きく2つに分けられます。 それぞれ、設定できるレバレッジやサービス内容に大きな違いがあり、海外FXにも多くの魅力があります。 しかし、海外FXでは日本語で確認できる情報が限られているため、ど.

海外FXの始め方・手順

  • 住民票のコピー(写し)
  • 戸籍抄本、戸籍謄本
  • 公共料金の利用明細書(水道、電気、ガス、固定電話など)
  • クレジットカードの利用代金明細書
  • 銀行明細書
  • 国民健康保険証
  • 本人確認書類が鮮明に写っているかどうか
  • 名前や住所を英語で入力しているかどうか
  • 入力内容に誤りがないかどうか

③取引ツール(MT4・MT5)の使い方を覚える

④デモ口座で取引の仕方を練習する

海外FXの業者・口座を選ぶ10のポイント

①レバレッジの高さ

②ボーナスの種類や金額

③スプレッドや取引手数料などのトータルコスト

④金融ライセンス

海外FX初心者向け 海外FX初心者向け 海外FX初心者向け
BigBoss セントビンセント・グレナディーン諸島ライセンス
XM Trading セーシェル諸島ライセンス
GEMFOREX ニュージーランドライセンス

⑤資金の保証制度(信託保全・分別管理)

BigBoss 分別管理
XM Trading 分別管理
GEMFOREX 分別管理

⑥入出金の方法や手数料

⑦約定力が高いか

BigBoss NDD方式(高速約定)
XM Trading NDD方式

⑧サポートの日本語対応レベル

BigBoss 日本語対応◎(日本人によるサポートチームあり)
XM Trading 日本語対応◎(海外FX初心者向け 営業時間内に限る)
GEMFOREX 日本語対応◎(日本人によるサポートチームあり)

⑨取引方法に制限があるか

⑩日本円を証拠金にできるか

海外FXの口座開設~取引スタートまでの流れ

①フォームに必要事項を入力し、アカウントを作成

②必要書類をアップロード

  • 公共料金領収書
  • クレジットカードや携帯電話料金の明細書
  • 住民票の写しなど

③取引ツールのダウンロード

④口座開設が承認されたら完了

⑤口座に入金する・利益が出たら出金する

メリット デメリット
クレジットカード ・手数料がかからない

海外FXの税金・確定申告

海外FXで利益が出たら納税・確定申告が必要

税率は海外FXが累進課税、国内FXが一律20%

海外FX初心者向け海外FX初心者向け
所得金額 所得税率 控除額 住民税
195万円未満 5% 0円 10%
195万円~330万円未満 10% 97,500円 同じ
330万円~695万円未満 20% 427,500円 同じ
695万円~900万円未満 23% 636,000円 同じ
900万円~1,800万円未満 33% 1,536,000円 同じ
1,800万円~4,000万円未満 40% 2,796,000円 同じ
4,000万円以上 45% 4,796,000円 同じ

海外FXを始めようと考えている方にとって大きな壁となるのが、確定申告など税金の問題です。 「海外FXで得た利益には税金がかかるの?」 「確定申告は必要なの?」 「海外FXと国内FXでは、税金に違いがあるの?」 こうした疑問を.

  • 国内FXは不可能な最大999倍のハイレバレッジ
  • 追証なしで安心して取引できるゼロカットシステム採用
  • 最短3分で口座開設完了
  • 国内銀行の入出金可能で便利
  • 日本語対応サポート体制も充実

海外FXの口座開設・入金ボーナスを比較!おすすめ7社を紹介

【完全版】海外FXの最大レバレッジを比較! おすすめ10社と業者選びの注意点

海外FX業者は国内FX業者とは異なり、数百〜数千倍もの高いレバレッジが魅力です。 そのため、とにかくハイレバレッジの業者を選べば良いと考えている方も多いのではないでしょうか? 海外FX初心者向け ところが、レバレッジの高さだけでFX業者を選ぶのは危.

海外FXでスキャルピングにおすすめの業者6選と口座の選び方

スキャルピングと言えば、1日に数回~数十回以上の短期売買を繰り返して、利益を積み重ねていくトレード手法のこと。 「隙間時間を使って効率よく稼ぎたい…!」 「少額取引で大きな利益を上げたい…!」 こんな風に思.

海外FX業者おすすめランキング!人気のFX業者12社を比較【2021年】

「海外FX業者ってどこがおすすめなの?」 「どの海外FX業者を選べばいいのか分からない」 海外FX初心者向け いざ海外FXを始めようと思っても、こうした悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか? そこで今回は、人気の海外FX業者12社を比較した.

海外FXのスプレッド比較!低スプレッドでおすすめの9社を紹介

「スプレッドの狭い海外FX業者を探していませんか?」 スプレッドとは取引コストのことで、狭い業者を選べば、より多くの利益が残りやすくなります。 ただ、結局どの業者のスプレッドが狭くておすすめなのか迷っている人も多いでしょう。 .

海外FXのキャッシュバックサイトを比較!デメリットや選び方も解説

突然ですが、海外FXのキャッシュバックサイトというものをご存知でしょうか。 キャッシュバックサイトとは、簡単に言うとFX取引の取引量に応じてキャッシュバックしてくれるサービス(業者)です。 ただ、キャッシュバックサイトと一口に言っても多.

【超初心者向け】FXで勝てるシンプル手法

レンジ

移動平均線とは、過去の一定期間における終値の平均値を示しています。期間の設定を「5」にしたとすると、過去5日間の終値平均を示していることになります。
基本的に短期、中期、長期のトレンドを把握するために、3本の移動平均線を表示することが多いです。
絶対にこの期間という決まりはありませんが、デイトレードならば「25」、「50」、「75」で設定しておくとよいでしょう。
この移動平均線を使用する手法は「ゴールデンクロス」、「デッドクロス」です。

レジスタンスライン

上記が「デッドクロス」しているポイントです。
「デッドクロス」発生後は下落していることが分かります。

②レジスタンスライン、サポートライン

サポートライン

④MTF分析

例えば、15分足を見てトレードしているとしましょう。
15分足では上昇トレンドであるが1時間足や日足が下降トレンドの場合と、15分足が上昇トレンドで1時間足や日足も上昇トレンドである場合では、後者の方が上昇の可能性が高いです。
つまり、上位足とのトレンドが一致しているほど、同じ方向に伸びていく確率が上がります。

・上昇トレンドの買い

上昇トレンド買い

・下降トレンドの売り

下降トレンド売り

・レンジブレイク後の買いor売り

今回はFX初心者でも勝ちやすい手法を紹介しました。FXを経験していくと様々な知識が身に付き、元の手法とずれた売買をすることがよくあります。 海外FX初心者向け
それぞれの手法には、それに適したテクニカル分析を組み合わせることで力を発揮します。もし、新たなテクニカル分析を加えるのであれば、過去チャートでシミュレーションする、いつもの手法とは別で記録するなど、手法別で分けて分析しましょう。
まずは自分が決めた手法に則って、感情に左右されず利益をあげることがFXで勝つための第一歩です。

【初心者必見】TTCM(TradersTrust)のボーナスは意味ない?各種条件を徹底解説

TTCM(トレーダーズトラスト)のボーナスは意味なし?ボーナスキャンペーンの内容や条件を解説

海外FXボーナス

  • TTCM(TradersTrust/トレーダーズトラスト)のボーナスは中級トレーダー向き、TTCMは取引環境で選ぶ業者!
  • 口座開設ボーナス、100%・200%入金ボーナスその他のキャンペーンを徹底解説
  • この記事を読めばTTCM(TradersTrust)のボーナスの利用方法がわかる

TTCM(TradersTrust)のボーナスは中級トレーダー向き

2018年から日本でサービスを開始したTTCM(TradersTrust/トレーダーズトラスト)は 「充実したボーナス 」や「取引環境の良さ」 で徐々に日本人トレーダーに浸透してきた海外FX業者です。

海外FX初心者向け 海外FX初心者向け
TTCM(TradersTrust)が提供しているボーナスキャンペーン
ボーナス名称ボーナス額 ボーナス対象条件 対象口座
口座開設ボーナス 10,000円 プロモーション口座開設
(1アカウント1回のみ)
プロモーション口座
100%入金ボーナス 入金額の100%のボーナス付与(上限1千万円) 1回の入金で10万円~1千万円入金 クラシック口座
プロ口座
200%入金ボーナス 入金額の200%のボーナス付与(上限1千万円) 1回の入金で20万円~500万円入金
VIPキャッシュバック 取引量に応じて現金キャッシュバック 1日10Lot以上の取引

しかし、実はTTCM(TradersTrust)のボーナスは 初心者が使いこなすには難しく 中級トレーダーや資金量の多いトレーダー向けの仕様となっています。

  • 10,000円口座開設ボーナスは専用口座で運用
  • 100%、200%入金ボーナスはクッション機能なし
  • VIPキャッシュバックは大口トレーダー向き
  • ボーナスは出金できるが出金条件が厳しい

このような理由があるため、他の海外FX業者が提供するボーナス と違って 「使いにくいボーナス」 となってしまいます。

10,000円口座開設ボーナスは専用口座で運用

TTCM(TradersTrust)の 口座開設ボーナス は10,000円(キャンペーンによっては20,000円) と GemForex や IS6FX と同じように金額は豪華です。

  • 口座開設ボーナスを申請すると自動的に開設される
  • レバレッジ100倍
  • 最大取引量:0.1Lot、最低取引量:0.01
  • 追加入金不可
  • 口座開設後90日で自動消滅

つまり、TTCM(TradersTrust)の口座開設ボーナスは TTCMの最大の特徴であるレバレッジ3,000倍で運用することができず 、通常の取引に使うことができません。

100%・200%入金ボーナスはクッション機能ナシ

海外FX初心者向け
TTCMの入金ボーナス仕様
ボーナス名 ボーナス条件 ボーナス上限額対象口座
100%入金ボーナス 1回の入金で10万円以上入金 10,000,000円 クラシック口座・プロ口座
200%入金ボーナス 1回の入金で20万円以上入金 10,000,000円 クラシック口座・プロ口座

このような高額の入金ボーナス を何度も受け取ることができるのですが、 入金額が累計ではなく一回の入金額となり金額が高い点が初心者向きではありません。

何より TTCMの入金ボーナスはクッション機能が無いため、 口座残高(入金した資金)がゼロになってしまうと消滅してしまい即時ロスカットとなってしまう仕様なのです。

ボーナスのクッション機能 とは簡単に言えば、 ボーナスを証拠金として使うことができる機能です 。そのため、 クッション機能があるボーナスでは口座に入れた自己資金が無くなってもボーナス分で取引を続けることができます。

TTCM(TradersTrusut)の入金ボーナス はこのような特徴を持っているため、非常に資金管理をシビアに行う必要があり、 相場を読む力の無い初心者では扱いきれない可能性があります。

VIPキャッシュバックは大口トレーダ向き

海外FX初心者向け
キャッシュバック(取引ボーナス)名称 受取条件 キャッシュバック内容
TTCM
VIPキャッシュバック
10Lot/1日取引以上 口座資金としてキャッシュバック(現金化)
XM
ロイヤリティプログラム
口座開設すると自動的に参加 XMPポイントとして貯まる
※XMPポイントはボーナスクレジットかキャッシュバックへ交換可能

ボーナスは出金できるが出金制限が厳しい

初心者にとって理想のボーナスは「取引資金として使うことができる」つまり資金が少ない状態でもFX取引をサポートしてくれるボーナス なので TTCMのボーナスは残念ながら対象外と言わざるを得ません。

TTCM(TradersTrust)を初心者はボーナスではなく取引環境で選ぶ!

  • 出金拒否無し!会社の信頼性は十分
  • 初心者から使える低スプレッド口座を準備
  • 口座残高を気にせずレバレッジ3,000倍を使える
  • 高い約定力を提供する環境を準備

この4つの魅力は 「資金を増やす」「お金を稼ぐ」と言うFXをする根本的な目的を達成しやすくしてくれる要素となり、 この お金を稼ぎやすい環境を初心者トレーダーでも簡単に利用できる点がTTCMの魅力と言えます。

出金拒否無し!会社の信頼性は十分

初心者から使える低スプレッド口座を準備

海外FX初心者向け
TTCMの口座タイプ
項目 クラシック口座 プロ口座 VIP口座
最大レバレッジ 3,000倍 3,000倍 3,000倍
平均スプレッド 1.4 0.4 0.4
取引手数料 ナシ 往復6ドル 往復3ドル
初回入金額 5,000円 2万円 200万円

スプレッド が狭いことはそのまま取引コストを抑えることにつながりますから、 特にエントリー回数の多くなるスキャルピング 取引では有利になります。

また、ハイレバレッジは少資金でも大きな利益を得ることができますが、 スプレッドが広ければそれだけ損失が大きくなってしまうので スプレッドが狭いことはハイレバレッジでは大切なことです。

海外FXの初心者向け業者3選!始め方や業者選びのポイント

ランキング&比較

初心者向けの海外FX業者3選

1位 BigBoss(ビッグボス)

  • 最大レバレッジ999倍
  • 海外FX初心者向け
  • 追証なしのゼロカットシステム
  • ロスカット水準20%
  • 毎週の取引ボーナスあり
  • NDD方式、Equinix社のサーバーで高速約定
  • 口座開設までがスピーディー、わずか3分で完了
  • 世界標準の取引ツールMT4仕様
  • ファンドマネージャーが運用するプレミア口座もあり
  • 日本語サポートチームあり、サポート体制も充実
  • 初めての方でも安心、YouTubeの解説動画あり

2位 XM Trading(エックスエムトレーディング)

  • 最大レバレッジ888倍
  • ゼロカット保証
  • 最大100万ドルまで資産を保証
  • 取引ボーナスあり
  • 特徴の違う3つの取引口座
  • 日本語での24時間サポートあり
  • セーシェル金融庁の公式金融ライセンスあり

3位 GEMFOREX(ゲムフォレックス)

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 約定率が高い
  • 日本語サポートあり
  • 口座開設がすぐにできる
  • 無料で自動売買ソフト(EA)使い放題
  • 2017年からベストブローカー賞を受賞

海外FXとは

海外FXは違法ではない

英語がわからなくても利用できる

海外FXのメリット8つ

①最大レバレッジが大きい

②追証なしのゼロカットシステム

③ボーナス・キャンペーンが充実

④注文方式が「NDD方式」で透明性が高い

⑤口座開設までがとてもスピーディー

⑥取引ツールで「MT4・MT5」が使える

FXトレードは、海外FXと国内FXの大きく2つに分けられます。 それぞれ、設定できるレバレッジやサービス内容に大きな違いがあり、海外FXにも多くの魅力があります。 しかし、海外FXでは日本語で確認できる情報が限られているため、ど.

海外FXのデメリット5つ

①スプレッドや取引手数料など取引コストがかかる

②取引や入出金のルールが複雑でわかりにくい

③国内FXより税金が高くなることも

④サポートの日本語対応が不十分なことも

⑤情報が少ないので、詐欺や悪徳業者に注意

FXトレードは、海外FXと国内FXの大きく2つに分けられます。 それぞれ、設定できるレバレッジやサービス内容に大きな違いがあり、海外FXにも多くの魅力があります。 しかし、海外FXでは日本語で確認できる情報が限られているため、ど.

海外FXの始め方・手順

  • 住民票のコピー(写し)
  • 戸籍抄本、戸籍謄本
  • 公共料金の利用明細書(水道、電気、ガス、固定電話など)
  • クレジットカードの利用代金明細書
  • 銀行明細書
  • 国民健康保険証
  • 本人確認書類が鮮明に写っているかどうか
  • 名前や住所を英語で入力しているかどうか
  • 入力内容に誤りがないかどうか

③取引ツール(MT4・MT5)の使い方を覚える

④デモ口座で取引の仕方を練習する

海外FXの業者・口座を選ぶ10のポイント

①レバレッジの高さ

②ボーナスの種類や金額

③スプレッドや取引手数料などのトータルコスト

④金融ライセンス

BigBoss セントビンセント・グレナディーン諸島ライセンス
XM Trading セーシェル諸島ライセンス
GEMFOREX ニュージーランドライセンス

⑤資金の保証制度(信託保全・分別管理)

BigBoss 分別管理
XM Trading 分別管理
GEMFOREX 分別管理

⑥入出金の方法や手数料

⑦約定力が高いか

BigBoss NDD方式(高速約定)
XM Trading NDD方式

⑧サポートの日本語対応レベル

BigBoss 日本語対応◎(日本人によるサポートチームあり)
XM Trading 日本語対応◎(営業時間内に限る)
GEMFOREX 日本語対応◎(日本人によるサポートチームあり)

⑨取引方法に制限があるか

⑩日本円を証拠金にできるか

海外FXの口座開設~取引スタートまでの流れ

①フォームに必要事項を入力し、アカウントを作成

②必要書類をアップロード

  • 公共料金領収書
  • クレジットカードや携帯電話料金の明細書
  • 住民票の写しなど

③取引ツールのダウンロード

④口座開設が承認されたら完了

⑤口座に入金する・利益が出たら出金する

メリット デメリット
クレジットカード ・手数料がかからない

海外FXの税金・確定申告

海外FXで利益が出たら納税・確定申告が必要

税率は海外FXが累進課税、国内FXが一律20%

海外FX初心者向け 海外FX初心者向け
所得金額 所得税率 控除額 住民税
195万円未満 5% 0円 10%
195万円~330万円未満 10% 97,海外FX初心者向け 500円 同じ
330万円~695万円未満 20% 427,500円 同じ
695万円~900万円未満 23% 636,000円 同じ
900万円~1,800万円未満 33% 1,536,000円 同じ
1,800万円~4,000万円未満 40% 2,海外FX初心者向け 796,000円 同じ
4,000万円以上 45%4,796,000円 同じ

海外FXを始めようと考えている方にとって大きな壁となるのが、確定申告など税金の問題です。 「海外FXで得た利益には税金がかかるの?」 海外FX初心者向け 「確定申告は必要なの?」 「海外FXと国内FXでは、税金に違いがあるの?」 こうした疑問を.

  • 国内FXは不可能な最大999倍のハイレバレッジ
  • 追証なしで安心して取引できるゼロカットシステム採用
  • 最短3分で口座開設完了
  • 国内銀行の入出金可能で便利
  • 日本語対応サポート体制も充実

海外FX業者おすすめランキング!人気のFX業者12社を比較【2021年】

「海外FX業者ってどこがおすすめなの?」 「どの海外FX業者を選べばいいのか分からない」 いざ海外FXを始めようと思っても、こうした悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか? そこで今回は、人気の海外FX業者12社を比較した.

海外FXでスキャルピングにおすすめの業者6選と口座の選び方

スキャルピングと言えば、1日に数回~数十回以上の短期売買を繰り返して、利益を積み重ねていくトレード手法のこと。 「隙間時間を使って効率よく稼ぎたい…!」 「少額取引で大きな利益を上げたい…!海外FX初心者向け 」 こんな風に思.

海外FXのスプレッド比較!低スプレッドでおすすめの9社を紹介

「スプレッドの狭い海外FX業者を探していませんか?」 スプレッドとは取引コストのことで、狭い業者を選べば、より多くの利益が残りやすくなります。 ただ、結局どの業者のスプレッドが狭くておすすめなのか迷っている人も多いでしょう。 .

海外FXのキャッシュバックサイトを比較!デメリットや選び方も解説

突然ですが、海外FXのキャッシュバックサイトというものをご存知でしょうか。 キャッシュバックサイトとは、簡単に言うとFX取引の取引量に応じてキャッシュバックしてくれるサービス(業者)です。 ただ、キャッシュバックサイトと一口に言っても多.

海外FXの口座開設・入金ボーナスを比較!おすすめ7社を紹介

【完全版】海外FXの最大レバレッジを比較! おすすめ10社と業者選びの注意点

海外FX業者は国内FX業者とは異なり、数百〜数千倍もの高いレバレッジが魅力です。 そのため、とにかくハイレバレッジの業者を選べば良いと考えている方も多いのではないでしょうか? ところが、レバレッジの高さだけでFX業者を選ぶのは危.

【初心者必見】TTCM(TradersTrust)のボーナスは意味ない?各種条件を徹底解説

TTCM(トレーダーズトラスト)のボーナスは意味なし?ボーナスキャンペーンの内容や条件を解説

海外FXボーナス

  • TTCM(TradersTrust/トレーダーズトラスト)のボーナスは中級トレーダー向き、TTCMは取引環境で選ぶ業者!
  • 口座開設ボーナス、100%・200%入金ボーナスその他のキャンペーンを徹底解説
  • この記事を読めばTTCM(TradersTrust)のボーナスの利用方法がわかる

TTCM(TradersTrust)のボーナスは中級トレーダー向き

2018年から日本でサービスを開始したTTCM(TradersTrust/トレーダーズトラスト)は 「充実したボーナス 」や「取引環境の良さ」 で徐々に日本人トレーダーに浸透してきた海外FX業者です。

海外FX初心者向け
TTCM(TradersTrust)が提供しているボーナスキャンペーン
ボーナス名称 ボーナス額 ボーナス対象条件 対象口座
口座開設ボーナス 10,000円 プロモーション口座開設
(1アカウント1回のみ)
プロモーション口座
100%入金ボーナス 入金額の100%のボーナス付与(上限1千万円) 1回の入金で10万円~1千万円入金 クラシック口座
プロ口座
200%入金ボーナス 入金額の200%のボーナス付与(上限1千万円) 1回の入金で20万円~500万円入金
VIPキャッシュバック 取引量に応じて現金キャッシュバック 1日10Lot以上の取引

しかし、実はTTCM(TradersTrust)のボーナスは 初心者が使いこなすには難しく 中級トレーダーや資金量の多いトレーダー向けの仕様となっています。

  • 10,000円口座開設ボーナスは専用口座で運用
  • 100%、200%入金ボーナスはクッション機能なし
  • VIPキャッシュバックは大口トレーダー向き
  • ボーナスは出金できるが出金条件が厳しい

このような理由があるため、他の海外FX業者が提供するボーナス と違って 「使いにくいボーナス」 となってしまいます。

10,000円口座開設ボーナスは専用口座で運用

TTCM(TradersTrust)の 口座開設ボーナス は10,000円(キャンペーンによっては20,000円) と GemForex や IS6FX と同じように金額は豪華です。

  • 口座開設ボーナスを申請すると自動的に開設される
  • レバレッジ100倍
  • 最大取引量:0.1Lot、最低取引量:0.01
  • 追加入金不可
  • 口座開設後90日で自動消滅

つまり、TTCM(TradersTrust)の口座開設ボーナスは TTCMの最大の特徴であるレバレッジ3,000倍で運用することができず 、通常の取引に使うことができません。

100%・200%入金ボーナスはクッション機能ナシ

海外FX初心者向け
TTCMの入金ボーナス仕様
ボーナス名 ボーナス条件 ボーナス上限額 対象口座
100%入金ボーナス 1回の入金で10万円以上入金 10,000,000円 クラシック口座・プロ口座
200%入金ボーナス 1回の入金で20万円以上入金 10,000,000円 クラシック口座・プロ口座

このような高額の入金ボーナス を何度も受け取ることができるのですが、 入金額が累計ではなく一回の入金額となり金額が高い点が初心者向きではありません。

何より TTCMの入金ボーナスはクッション機能が無いため、 口座残高(入金した資金)がゼロになってしまうと消滅してしまい即時ロスカットとなってしまう仕様なのです。

ボーナスのクッション機能 とは簡単に言えば、 ボーナスを証拠金として使うことができる機能です 。そのため、 クッション機能があるボーナスでは口座に入れた自己資金が無くなってもボーナス分で取引を続けることができます。

TTCM(TradersTrusut)の入金ボーナス はこのような特徴を持っているため、非常に資金管理をシビアに行う必要があり、 相場を読む力の無い初心者では扱いきれない可能性があります。

VIPキャッシュバックは大口トレーダ向き

キャッシュバック(取引ボーナス)名称 受取条件 キャッシュバック内容
TTCM
VIPキャッシュバック
10Lot/1日取引以上 口座資金としてキャッシュバック(現金化)
XM
ロイヤリティプログラム
口座開設すると自動的に参加 XMPポイントとして貯まる
※XMPポイントはボーナスクレジットかキャッシュバックへ交換可能

ボーナスは出金できるが出金制限が厳しい

初心者にとって理想のボーナスは「取引資金として使うことができる」つまり資金が少ない状態でもFX取引をサポートしてくれるボーナス なので TTCMのボーナスは残念ながら対象外と言わざるを得ません。

TTCM(TradersTrust)を初心者はボーナスではなく取引環境で選ぶ!

  • 出金拒否無し!会社の信頼性は十分
  • 初心者から使える低スプレッド口座を準備
  • 口座残高を気にせずレバレッジ3,000倍を使える
  • 高い約定力を提供する環境を準備

この4つの魅力は 「資金を増やす」「お金を稼ぐ」と言うFXをする根本的な目的を達成しやすくしてくれる要素となり、 この お金を稼ぎやすい環境を初心者トレーダーでも簡単に利用できる点がTTCMの魅力と言えます。

出金拒否無し!会社の信頼性は十分

初心者から使える低スプレッド口座を準備

TTCMの口座タイプ
項目 クラシック口座 プロ口座 VIP口座
最大レバレッジ 3,000倍 3,000倍 3,000倍
平均スプレッド 1.4 0.4 0.4
取引手数料 ナシ 往復6ドル 往復3ドル
初回入金額 5,000円 2万円 200万円

スプレッド が狭いことはそのまま取引コストを抑えることにつながりますから、 特にエントリー回数の多くなるスキャルピング 取引では有利になります。

また、ハイレバレッジは少資金でも大きな利益を得ることができますが、 スプレッドが広ければそれだけ損失が大きくなってしまうので スプレッドが狭いことはハイレバレッジでは大切なことです。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる