※チャートはココのMT4⇒FXトレード・フィナンシャル (当ブログ限定上乗せキャッシュバック有)
【人気テクニカル分析】ボリンジャーバンド(BB)使い方・設定方法
ナビゲーター>インディケーターをクリック。
トレンド>Bollinger Bandsをクリックすると設定画面が表示されます。
好みの期間や偏差(シグマ)を設定してOKを押すとチャートにボリンジャーバンドを導入できます。
メインウィンドウをタップします。
トレンドのジャンルにあるBollinger Bandsをタップ。
ボリンジャーバンドの設定内容
このうち 色・線の種類・線の太さ は個人差があるので、自分で試しながら好みの設定を見つけていきましょう。
僕の設定はこんな感じです。
ボリンジャーバンドの欠点を補うテクニカルとは?
例えばこちらをご覧ください。
※チャートはココのMT4⇒FXトレード・フィナンシャル (当ブログ限定上乗せキャッシュバック有)
ボリンジャーバンドでコツコツドカンを防ぐには?
ボリンジャーバンドとADXを組み合わせる
こちらをご覧ください
※チャートはココのMT4⇒FXトレード・フィナンシャル (当ブログ限定上乗せキャッシュバック有)
- この記事を書いた人
三度の飯より手法研究が好き、かずえモンです。 手法の研究とテクニカルの研究が好きすぎるFXトレーダーです。 四次元ポケット、いやFXポケットからは手法がたくさん出てきます。 雑誌からの取材も多数受けており、手法マニアとの異名をいただきました。あ、2児のパパです。
comment コメントをキャンセル
ボリバンのパラメーターを長くしてみると
ボリンジャーバンドは使ってる方も多いかと思います。 MACD・ストキャス・RSI・一目均衡表・移動平均線 といった定番のテクニカルのなかでもかなり人気がありますし、最も実用性があるのがボリバンかもしれ .
ボリバンで天井を見極めるには?
金曜日にかなり動いたので、今日はかな~り小動きでレンジですね。 NYタイムから参戦していますが今のところノートレード。 自作EAの検証をしながらチャートを眺めてチャンスをうかがってます。 さて今日はボ .
ボリバンとエンベロープの違い
ボリンジャーバンドは多くの方が使ってますよね。 私の師匠である先輩も使ってます。 どちらかというと私はボリバンよりもエンベロープ派なんですがこの二つの特徴を利用したちょっとしたアイデアを思いつきまして .
ボリンジャーバンドだけでトレードできるか?
今日はボリンジャーバンドについてです。 とそのまえに、今日の成績を簡単に。 6戦 2勝4敗 でした。 が、獲得pips数ですと、12pipsのプラスです。 勝率も重要ですが、損切よりも利食いの値幅が大 .
トレンドラインとボリンジャーバンドの関係
いや~日本代表やってくれましたね^^ おめでとう! そして、ありがとう! なんかね・・・涙が出てきちゃいましたよ。 それに、岡田監督、ちょっと涙ぐんでなかった? まあいっか^^ 個人的に気になったのが .
ボリンジャーバンドは視覚的にエントリーポイントが把握しやすい指標
送る
ボリンジャーバンドの特徴
ボリンジャーバンドを使った順張りのエントリー
ボリンジャーバンドを使った逆張りのエントリー
送る
この記事にコメントする コメントをキャンセル
1件のコメントがあります
最近の投稿
- RSIは相場の売られ過ぎ、買われ過ぎを数値で判断できる指標
- ストキャスティクスは価格の天井と底を教えてくれる頼れる指標
- パラボリックSARはFX初心者でも視覚的に売買ポイントがわかりやすい
- FX初心者も必ず知っておきたいーサポートライン、レジスタンスライン
- 一目均衡表は時間の概念を取り入れた、視覚的にもわかりやすい指標
カテゴリー
一目均衡表は時間の概念を取り入れた、視覚的にもわかりやすい指標
一目均衡表は、1936年に新聞記者細田悟一が一目山人というペンネームで、発表したテクニカル指標です。 海外のトレーダーからも、現在に至るまで支持されて、FX初心者にとっても、ビジュアル的にエントリーと 決済ポイントがわかりやすいものです。ロ…
MACDとは? FX初心者も売買のシグナルを発見できる指標
MACDは移動平均線を発展させた指標です。 初心者でも、売買のタイミングを見つけやすいため、トレンド分析の中でも人気のある指標の一つです。 トレンドが発生しているときに、威力を発揮しますが、レンジ相場には弱いという特徴があります。 &nbs…
FXのボリンジャーバンドは使いやすい?特徴について解説
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
FX初心者はスワップポイント狙いが安全?メリットデメリットとは
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
ボリンジャーバンドの特徴的な動き サラリーマンにFXはおすすめ?FXする際に意識すべきポイント
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
【徹底比較】素人でも稼げるデイトレードは株式投資?FX?
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
DMMFXの評判とは?メリット・デメリットを理解しよう!
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
FXの基礎知識とは?FX初心者が覚えるべき基礎知識を徹底解説
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
【人気テクニカル分析】ボリンジャーバンド(BB)使い方・設定方法
ナビゲーター>インディケーターをクリック。
トレンド>Bollinger Bandsをクリックすると設定画面が表示されます。
好みの期間や偏差(シグマ)を設定してOKを押すとチャートにボリンジャーバンドを導入できます。
メインウィンドウをタップします。
トレンドのジャンルにあるBollinger ボリンジャーバンドの特徴的な動き Bandsをタップ。
ボリンジャーバンドの設定内容
このうち 色・線の種類・線の太さ は個人差があるので、自分で試しながら好みの設定を見つけていきましょう。
僕の設定はこんな感じです。
コメント